- 2010年1月15日 09:05
- 特許
今日の言葉は”進歩性”です。http://www.furutani.co.jp/cgi-bin/term.cgi?title=%90i%95%e0%90%ab
正確な統計を見たわけではないのですが、日常の実務をしている感覚としては、特許を取得できない理由の7割〜8割は、進歩性が原因であると思われます。その意味で、「進歩性」というのは、特許がとれるかどうかに関して重大な要件となっています。にもかかわらず、「進歩性」の理解が難しいため、特許制度全体の理解を妨げているようにも感じます。
「これは、全く新たらしい携帯電話なんです。携帯電話に、かな漢字変換の機能を搭載したのは、世界初なんです。この携帯電話を発売すると、模倣品が出ること間違いないのです。何とか特許がとれませんか?」という相談があったりします(架空の話です)。商品としては世界初でも、既にかな漢字変換がPCの世界で実現されていれば、それを、そのまま携帯電話に持ってきただけ、というのでは、進歩性はないということになります。携帯電話に搭載する際に、携帯電話に特有の事情を考慮して、「ひねり」のある工夫をしないとダメなのです。
その反面、既にある技術を使っているだけであるから、特許はとれないのではないですか、という相談もあります。たとえば、ビジネスモデル特許と呼ばれているたぐいのものは、技術的には新しいものはなく(既存の技術を組み合わせただけ)、ビジネスの手法そのものが斬新である場合が多いようです。このような場合でも、ビジネス手法の斬新性が高ければ、進歩性があるということになるでしょう。
進歩性の判断が難しいところです。
- Newer: 従来技術
- Older: 拡大された先願の地位
Comments:0
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://www.furutani.co.jp/cgi-bin/design/mt-tb.cgi/11
- Listed below are links to weblogs that reference
- 進歩性 from 知的財産用語辞典ブログ